
懐かしい方の言う通りです。
・
久しぶりに映画館へ!
まず、私の中で
邦画で劇場で見ようと思うものは
なかなかないのであるが
この人が主演となれば別(´∀`)

役柄がキョンキョンと共演した
『 最後から2番目の恋 』と被り
新鮮ではなかったが
ちょんまげの中井さんも最高です♬
・
お客様Mさんから
早くしないと終わっちゃいますよと
メールを頂き
行動に移せたので感謝でありますm(_ _)m
確かに朝イチだけの上映でした。
・
・
中井さんの余韻も束の間
40分後には
これは絶対に劇場で見ないと
『 後悔する 』
あっ、ワタシよくこの言葉を使うようです。
先日、友人に指摘されました(^_^;)
後で後悔するくらいなら、 後悔しても行動する。ってのがワタクシの信念。
そんなことはどうでもいい。
・

・

パンフレットを購入したのも
前回が何の作品だったかも覚えていないくらい。
・
32年前、シャンパンタワーで使ったあの曲
サントラの中でデンジャーゾーンでなく
心洗われるような
このインストメンタル♬が好き。
今作も少しアレンジされていたが
やはり冒頭で流れた時は
ゾクゾクしたわぁ(*^▽^*)
・
トムさんは還暦過ぎてもカッコよ過ぎ。
写真のパンフレットに書いた私のメモ書き。
見ながら違和感があったんですが
そんなことを吹っ飛ばす展開でした。
ご覧になった方とお話しするのが楽しみです!
・
80年代~90年代に

活躍されていた皆さん
最近すっかり見なくなっちゃった。
それにしても
それぞれ続編もコケず
大作ばかり、ワクワクした☆
アクションばかりでなく
色んなジャンル見ました。
例えば初めて見た韓国映画・シュリ
は鮮烈な印象
店でお客様と語り合ったことも覚えています。
・
そうそう、劇場予告編で

今後、見たい作品が盛りだくさん❤︎
時間作れるかなぁ。
いや、時間は作るもの!!
こんな日は元?のショパンよりも
この曲が脳裏に流れてくる、
カバーでなくて本家の方。
ちょっとかけてみよう♬
YouTubeなんて便利なの!

え?アイライクショパンていう原題だったのね。
・
カバーした女性は
『 雨音はショパンの調べ 』
こちらをすぐに英訳できない自分が哀しい(´∀`)
イントロが切ない感じだった。

・

・
今度、ゆっくり本人のこだわりのPV
探してみよっ。
って、すぐ忘れちゃうけど。

.私の好きな小窓から見えます
・

つづく
あれからあっという間の1年
グリーンジャケットがとても似合っていた。

今年はevenスタート
首位とは5打差、期待が高まる。
アマチュアの中島啓太くんもeven。
18番でアプローチに失敗して
パトロンに当たってしまって
球が良いところに跳ね返る。
あのおじさんに感謝ですよね☆
怪我がないみたいで良かった。
それにしても中島くん
なかなかの風格、久々
男子プロにスターのかほり^_^
・
タイガーウッズも復活\(^^)/
練習日でこんなんでしたね

アメリカ、マスクもハグも解禁なのねヽ(´▽`)
・
・
そして、待望の開幕
ホームランも、勝ち投手にも
ならなかったけど
先はまだまだ長い!!

水原さん、186センチ
そんなに高かったのね(゚o゚;;
・
私にとっても寄り添ってくれる人がいる。
長生きを祈る毎日。
今月に入り、暖かさと共に
素敵なお客さまがご来店くださいました。
・
◇37年勤続された銀行を早期退職
有休消化中だか就活の為の写真撮影の前に
当店にご来店された素敵な女性。
・
会話が弾む中、もしかして高校が同じかも??
ビンゴ☆
しかもひと学年下
2年は同じ空気を吸っていたわけで(^-^)
緑のジャージでした!
わたし、エンジ!
ださださジャージヽ(´o`
・
早川先生!数学!そうそう。
岩内先生は?さぁ。
国語の先生ですが直接、授業を受けていなければ
生活指導の方なので(≧∀≦)
しかーし、同じ高校と言っても
コース選択が違い
お客さまは成績優秀で
高校時代に色んな資格を取得し
銀行に就職。
行員は女性も多いし
お金を扱かう気を違うお仕事。
色んなストレスもあった存じますが
37年勤続、あっぱれでした。
・
ワタクシは入学してひと月で
簿記なんていう教科には
早くもお手上げ\(//∇//)\
まぁ、他の教科も同じですが。
・
先出の岩内先生に
お世話になりまくりだったわけで。
ぐはは。
・
Tさん、就活頑張ってくださいね!
陰ながら応援しております。
そして、又、
今と昔のお話したいです♬
この日の夕空は茜色
女子校生だった頃の心の色みたく。
↑ 気がつけば。
・

パンダ好きな私には
たまらないキャラクター♬
名前も覚えないうちに終わってしまった。
しかし、
開会式と閉会式、素晴らしかったなぁ。
あれなら10万以上のチケットでも満足かも。
心に残るシーン
メダル獲得の栄光の選手たちは勿論だが
『 ダブルの無念 』の高梨沙羅さん。
個人と団体で、4位。

で、雪辱を果たしてほしい。
できれば現地で応援したい(*^▽^*)
・
・
・
先日、お客さまの手に

水泳のコーチからの課題
アップで25✖️14
Kはキックだったと思う。
3段目はわからない
4段目 25✖️10
5段目 50✖️4
6段目も 50✖️4
ラストが500✖️1
・
確か、毎日通われていたたような。
昭和23年生まれの紳士
マスターズの大会に参加されている。
海外旅行も大好きな方です。
早く又、あちこち行かれたお話が
聞かせてもらえるようになって欲しい。
・
・
・
最近、撮影したお気に入りを知人に送りました

・

『 ボールの浮遊感 』なんて
センスある表現!!
かなり嬉しかった\(^o^)/
・
・
この日は人気落語家・瀧川鯉斗さん

の、実姉ゆみちゃんも一緒で
女だらけ4人のラウンド♬

とっても楽しく、美味しかった♪

ゆみちゃんは私がよく話すから
生パスタ、半分しか食べられないで
後半スタート10分前の時間になってしまい

ホント、ごめんねぇぇm(._.)m
又、行こうねっ\(^-^)
今年も無事、swing閉店いたしました。
修行中は紅白、聴きながらまだ仕事!
その頃は


・
聖子ちゃんが5回目で
明菜ちゃんが2回目?
キョンキョンは初⁈
チェッカーズの初はわかるけど。
・
司会は

仮面ライダー発言の鈴木さんね。
生方アナ?どんな人だっけ?
『 ミソラ発言? 』

78.1って凄いな。
今はあり得ないよね。
・
審査員は

海老蔵さん??
あっ、お父さんの方ね( ´ ▽ ` )
・
去年まではチャンネル合わせてたけれど
今夜は録画してリアルタイムでは見ない。
・
2021
あっという間に過ぎました。
全てのお客様に感謝。
皆さんとお話ししている時
私は本当に幸せです。
・
そして、
今年も沢山お世話になった人たち
コロナ禍ですが沢山遊んで下さって
本当にありがとうございました!
来年の計画もたくさんありますね\(^o^)/
楽しみです♬
・
それではみなさま
良いお年を!
ありがとうございました。
・
今年の1枚!
三年日記を付けている。
去年からだ。
市販されているものではなく
自作。カバーも。お気に入り♬
以前、ここに載せたような記憶。
去年の今日はゴルフの事しか書いていない。
しかし、今夜は
12/22という数字を見て
この曲を想い出し聴いた
すぐに聴ける、便利だなぁ。
Hello, hello, hello, how low ♪
カートの声は今聞いてもやはり官能的。
Smells Like Teen Spirit
のあとはがらりと変わり
吉田美和の大好きな曲
あの三拍子のイントラが
脳みそと心臓に浸透して行く
柚子湯の夜。
こんにちは!
前回の投稿より又、かなーり経過。
インスタとかはやりません。
これでずーっと行きますヽ(´▽`)

自分の作品でこれが1番好きです☆
あー
もうあと数日でクリスマスバージョンに変更なんだ。
・
お陰様で毎日、忙しくさせて頂き感謝です。
遊びで忙しいというのもありますが(゚o゚;;
嬉しかったことがいっぱいありました。
・
2015もう6年前の秋に
ラウンドレッスンしてもらった女子プロ

さくらカントリーにて。
,
当時、もうプロテストは合格し
22歳だった山本景子選手が
苦節7年、念願の初優勝‼️

・

ちょっと、マジック薄かったぁぁ(T . T)
・
swingには6年前に頂いた

・
スイングさんへとあります♡

今度はレギュラーツアーで優勝してね♬
・
食欲の秋
お客様のMさんの手打ち蕎麦!
いつもありがとうございます♬

・

お蕎麦のような絶品モンブランも
最近、教えてもらった素敵なお店


美味しい店に出会うと幸せ!
清洲の加藤さんありがとうございましたm(_ _)m
・
友人に3人目のお孫さんが誕生!

なんと私と同じ誕生日♬
そして,二人目のお孫さんに作った
おくるみを着せてくれてくれて感激(*^▽^*)
・
こんな風に祝ってくれる人に感謝

孫のようなあーちゃん♬

・

いつも楽しく遊んでもらってます(^○^)
何せ,知能指数が同じなので(๑˃̵ᴗ˂̵)
・
あーちゃんの本当の祖父母にもお世話になりまくり

尊敬するお二人です!
先日の新聞記事に

数年前に竹田城に旅行した時には
残念ながら雲海は見られませんでした
この記事は大野城ですが・・・
まさか、京都のゴルフ場で見られるとは!

幻想的で
たとえ,
90ヤードのショートホールで
ピンが全く見えなくても
ぽちゃーん,というまさかの池
叔父は
『 鯉だぞ!鯉が跳ねたんだよ。 』
こういうところが尊敬なのです。
・
そして、私はある人を思い出しました。
仲良しゴルフ仲間のお父様が
20年くらい前に
『 もしかしたらバンカーに入ったかもね 』
あーあ,バンカーぁ
とかそんな言い方では無いのです。
今は闘病中。どうか早く回復されて
又,ご一緒したいです、ひげじい♡

2021.4.27 ウッドフレンズ森林公園にて。
・
松山くんと、しぶこちゃんの優勝も
嬉しかったが
この人の引退も感慨深い

・

・

宝物♬
・
・池田公園の近くの韓国料理を食べに行ったり
・
・春日井で焼肉をご馳走になったり
書ききれない色んな人との出会いに感謝。
・
ご新規のお客様や
5年振りの外科医のお客様にも!
そして何より
いつもご来店下さる
swingの大切なお客様。
私の人生を有意義にしてくださっているのです
大袈裟ではありません。
本当に心から感謝ですm(_ _)m
・
そして
今回、又、新しい出会いが・・・
ここ、数日、散歩していると
店舗を改装し新しい店が開店間近でした。
たまたま、
オープン前日にオーナーの女性が表にいらっしゃり
思わず駆け寄ってしまいました。
『 何のお店なんですか? 』
『 ありがとうございます!
タイ古式マッサージです 』
とっても感じの良い女性で
首と肩がコリコリだったので
早速、母と共に予約しちゃいました。
・

施術されながらお話を沢山していると
18年前に自分が店を出した時の事を
鮮明に思い出してきました。
・
オーナーの女性は美人さんで
とっても頑張り屋さんです!
本日ご来店のSさんも興味を示してくださったので
チラシをお渡ししました!
ご興味のある方は
https://r.goope.jp/dorkkemご覧になって下さいね♬
セミの鳴き声も殆ど聞かなくなった。
蚊にもあまり刺されなくて
まだまだ油断はできないが(・_・;
先週は

そう丁度、2年前、最終日寝ちゃって
世紀の瞬間を見逃してしまったのだから。
この写真は三日目、1番2番で
バーディバーディ!!
もう、ワクワクドキドキだった\(^o^)/
まぁ、しかし、最終日はご存知?の通り。
とても残念です。
・
話が前後してしまうけれど
TOKYO2020
お客様と盛り上がった。
7/23金曜日、開会式も寝てしまい、
翌朝、仕事前に早送りで見る
え?何これ!! ドローン⁉︎⁉︎

朝イチのお客様に
あの、ドローン1,800台らしいですね!
1,800人の人達が、人知れず
めちゃめちゃ練習したんですよね!
信じられないですよね!!
・
と、大興奮の私にお客様は
『 ・・・ 』
あれ?それまで会話ポンポンなのに。
.
『 あれは、1,800人の人で動かしてないんですよ! 』
.
え?え?どういうこと(´-`).。oO
・
『 コンピューター制御なんですよ 』
・
ガーーーン\(//∇//)\
だよね、だよねぇ
1,800人、ぎゅうぎゅう、リモコン持って難しいですよね。
・
・
競技では

このシーン痺れたぁぁ♬
・
翌朝、コンビニに買いに行っちゃった!

・
そして

リオには行けず苦汁を飲んだ新井さん
あの長い試合、凄かった。クール☆
相手のタイマゾワちゃんも☆☆
3位決定戦で勝利して嬉しかった
良かったねぇ♬

・
しかーし、団体戦では大野くんが出る前に終わっちゃって、ぐやしがったぁぁ((((;゚Д゚))))

3年後、同じメンバーで(それは難しいんだよねぇ)
今度はフランス軍団にパリでお返しだぜ!
・
そして
本当なら目の前で見られたはずの
シブコじゃなくモネちゃん!

3年後、パリに行きたくなってきたよぉ。
でもなぁ
2025の大阪万博にもドドーンと行っちゃおうと思ってるからなぁ。
パリとなるとなぁ、ドドーンと旅費がなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
・
オリンピックが終わり
高校野球は雨雨雨で大変だったけれど
私の応援するのは
山形県、岩手県、滋賀県のそして長野の高校
特に松商学園、背番号8
諸茂くん推しのおばはんでっす♬
・
猛暑の中、というよりコロナ禍ですが
最近、調子が良くて楽しいです\(^o^)/

レベルの高い、ゴル友たちのおかげ!
感謝です☆
・
処暑と言っても
又、猛暑がぶり返すらしい。
コロナに負けず
バテないようにしなければ(^-^)v
今夜、東京オリンピック開幕
とは言っても、その前から始まってます。
ソフトはオーストラリアとメキシコに2連勝
日比野中出身の後藤さんハタチ、凄い☆
サッカーも昨夜は
濃厚接触者がいそうな
南アフリカに勝ったけれど
今後の試合で
日本チーム陽性の選手とかの報道聞きたくないぞぉ。
・
2年前のチケット販売時
私はもし全部当たったら幾らなの?
って言うくらい申し込んでいた。
とにかくメインは女子ゴルフ4days
何せその頃は
シブ子ちゃんフィーバーつい、この単語使っちゃう
⬆︎
.

何がなんでも、霞ヶ関でシブ子ちゃんを
応援したいと。
しかし・・・
パソコン画面に出てきたのは

初日、2日目、そして3日目も悲しい落選
だわなぁ、だわなぁ
当たるわけないよなぁ(T . T)
と、マウスをクリクリ
.
.
.

出たーーーーっ!
決勝が当選したのだ。
あの時の興奮は人生ベスト10に入ると思う。
・
そして、この当選マークは
あと、他の3種目もパソコン画面に出てきた。
おーー、何日東京滞在⁉︎
店をまるっと10日休まなければ!
もしも当たってからでは遅いと思い
かなり前からホテルも押さえていた\(^o^)/
・
2019の春には予行演習で
五日間、東京巡りもしできたほど。
・

・
竹下通りなんてもう、芋洗い!
どこもかしこもインバウンドも凄かった!!

しかし、パンデミックになり
払い戻しが始まった次の日だったと思う
当選していたお客様に相談すると
『 え?もう、開始してすぐ払い戻ししたよ! 』
かくかくしかじか、理由を教えてもらい
私も

4枚とも全て。
諦めは早い方だ。
・
紆余曲折ありながら、いよいよ始まる。
シブ子ちゃんの代わりに私が応援する選手は
池江璃花子ちゃんは境遇が
少し似ているので勿論なのだが。
1番は、やはり

波瀾万丈が他人とは思えない
この子に金メダル取ってもらいたい。
お久し振りです。
本当に、綴らなくなってしまいました。
他でインスタとかしているわけではないんですけど^^;
貧乏暇なし!元気にはしています!
スマホで更新でしたが
久々にPCからUP、できるのかな、写真も・・・
凄い大きな画像になってたりして(´▽`*)
自分が周りからどう呼ばれているか
例えば
子供のいる男性はお父さん。
会社では役職名。
・
かくいう、わたくしは
恥ずかしながら
昔からのお付き合いの方には
『 おねえ 』
昔からというのは
1990年くらい、つまり30年前!?
そのまま、そう呼んで下さってます。
家族経営の床屋ではお客様から
あまり名前で呼ばれません
マスターとか、おじさんとか
奥さんとか、ママさんとか。
六年間の修行中はどうだったかな
お客様からはなんて呼ばれてたんだろ??
忘れちゃった。
そして、結婚先では
目上の方にはお嫁さん!
しかし、担当するお客さまが
若い人が多かったので
『 おねえ 』とかおねえさんになって
そのまま、ずーっと。
なんか、ごめんなさい(°▽°)
・
今でもそう呼んでくれる人達が
結婚して子供ができて
家族でご来店下さる。
大げさかもしれないけれど
私の仕事で本当に嬉しいこと。
いやもう仕事とかじゃない。
・
先日のゴールデンウイーク
小学生姉妹のご家族に
バーベキューにお招きいただき


次女さんから素敵なウエルがボード♬
・
長女さんからは

折り紙の薔薇、作り方を教えてもらったのですが
難度高すぎて私には無理!
こんなに沢山の花束、感動です!

わかりにくいかもですが
こんなに折り目を入れるんです。゚(゚´Д`゚
・

美味しくて、
熱田のOさんファミリー
楽しい一日をありがとう!!
・
・
先日の日曜日も
仲良しのTちゃんが

これも大作
小学1年生が製本したとは思えません!
1週間くらい前から取り組んでくれたそう。

みんなの髪がびょんびょん!!
,

おねえはあわてんぼう!
おばちゃんはだらだら⁉︎
・

おねえはペラペラになってしまった!
・

それでゴルフに行ったとさ
だったら完璧でしたな。
・
宿題もあります!
さぁー何を描こうかな(^○^)
おばあちゃんは無理かなぁ。

・

・

この日も
下を履いたり,お手伝いをしてくれて
お父さんを待つ間
2歳の妹と
お利口でお絵描きしていました!
長久手のSさんファミリーありがとう!!
・
この子達の成長を
陰ながら見守って行きたいです。
・
その瞬間、世界の人も
日本の人も嬉しくないの?
と、思ったかもしれない。
ボギーで終わったからガッツポーズはしなかったんです、インタビューで答えてました。
元々シャイな人。
日本人なんだ!
英語でスピーチなんてしなくてもいいと思う。
カッコいい!。
・
凄い凄い、本当に嬉しい!
こんな気持ちいいのは久しぶりです。
松山選手ありがとう!
数ある凄いプレイの中より
私の心に残るシーンは
3日目雨の後の15番のイーグルと
18番のアプローチです。
えーくせれんとっ♬

・
先週,ご来店のお客様
色んな方がいらっしゃいました!
・
◇退職されて水泳マスターズで頑張り
コロナの前は奥様とご旅行に沢山行かれてます
・
◇レクバレーがずっとできなくてとても残念だと、銀行員の女性
・
◇私のパソコンのメモリーを,増やす作業をしてくれた3週間に一度カットの優しい九州男児
・
◇コロナ前は東北や九州に出張が多かった、後輩に高校野球の監督がいらっしゃる部長さん!
・
◇若くしてゴルフリゾートの社長さん、大学1年の時から、カットさせてもらってます
・
◇39歳男性、まつ毛がとっても長いので自分でカットされていますが気づいていることは話していません(๑˃̵ᴗ˂̵)
・
◇いつもアルバコースありがとうございます!
一の宮のラーメン屋さん教えてくださりありがとう。
・
◇いつもお釣りのない様にお支払い下さる、優しいトラック運転手さん!元、サッカー選手。
・
◇二人の息子さんが大学生,お一人はアメリカの大学に留学されていましたが早めに帰国されて一安心。
・
◇ジャイアンツファンの鉄工所の工場長さんの車はいつもピカピカ!
・
◇高校の先輩でラグビー部でした。鍛えられたメンタルで頼り甲斐があります!
・
◇とてもお品のある,ライター⁉︎さん。本も出版されてます。でも詳しい仕事内容はわかってない私(゚o゚;;
・
◇そして、ドラゴンズをこよなく愛するパパさん、二人の女の子はめちゃくちゃ可愛くてモデルもしてます。
・
今回は具体的な職業を書かなかった方もいますが
本当に色んなお仕事の方がいて、主婦やリタイヤされた方も、それぞれ色んな趣味が持たれていたり♬
・
みなさんとお話することができて本当に感謝ですm(_ _)m
立春を過ぎ今年初の投稿(゚o゚;;
今週も個性豊かなお客様のご来店
ご来店順通りにご短く紹介^_−☆
・
☆先月、手首骨折しオペをした主婦
思いがけず旦那様が色々家事をしてくれた
・
☆14年前に甲子園デートをした子ちびっ子が 4月から高校教師,野球部監督になることに1歩近づいたね!
・
☆先日,平目82センチを釣り上げた、36年前にロッキー4にエキストラで出演された方
・
☆知り合いの中華料理店からWEB製作を依頼された社会人丸4年さんの初副業!
・
☆swingのお客様最年長の米寿ご夫妻
とうとう免許返納されます。
・
☆中学受験の息子さんをとても心配されていた,優しい耳鼻咽喉科の先生,開業15周年おめでとうございます!
・
☆名東区在住のとってもオシャレでとっても優しい千葉出身のパパさん
・
☆三人の息子さんとマラソンをしたり、数学を教えたり、とても子煩悩な初めての就職先が厩舎だったパパさん
・
☆swingの特殊な職業ベスト10に入りますよ!
ナイナイ岡村さんが大好きな、木こりさん♬
・
☆連続で特殊な職業!ビートルズをこよなく愛す
ピアノ調律師さん、わたしはいつも調教師と言ってしまいます\(//∇//)\ すかさずぼくはムチは持ちませーんと(๑˃̵ᴗ˂̵)
・
後半の方は又,次回に!
お話することが大好きな私は
本当に皆さんとの会話が楽しくて\(^o^)/
心から感謝でございますm(_ _)m
、
本日,親子でご来店された(東区在住)
小学校5年の息子Kくんの作文のタイトルです。
・
Kくんは お父さんがカットしている途中で
「 冬の生活 」のノルマ?を終えたと
チェアのそばに来て報告
そうか、K.作文を書いたらどうだ?
いつも、ギリギリになって苦労してるだろ。
冬休みはおばあちゃんちにも行けないし
作文のネタがあんまりないよ
初めてツーブロックにしたことを書いたらいいのでは?
・
Kくん、うーーーん。
私は多分、書かないだろうなぁと
しかしKくんは又、
冬の生活の作文のページを前にして座ったのだ。
・
書けたよ!
・
(*゚▽゚*)ホントに!!?
ねぇ、Kくん!音読して下さい。
・
えーーー
・
K.恥ずかしからずに!勇気を出して!
・
えーーー
・
あんまり無理強いしたら可哀想です。
Kくん、あとで気が向いたらお願いね!
その後も3人で色んな雑談をして
・
Kくん、どうかな??
・
見せるのはいいよ♬
・

文中の2021は2001の誤りです^^;
・
Kくん、あのね
おばちゃんの知ってるお父さんは
就職をしてまだ2、3年で初来店の時
「おまかせコース」で信頼して下さるんだなぁと嬉しかったんだよ。
・
そして、「チーズはどこへ行った」という本をの話をしたよ。
・
お母さんと知り合った時の頃も覚えてる(๑˃̵ᴗ˂̵)
でも、その話をしたら
作文を読んでって言われた時のKくんより
恥ずかしそうな顔をすると思います☆
更新を目標にしていた、このページ。
・
前回から早、2ヶ月。
・
それどころか、インスタ全盛のこのご時世
・
もう、閉鎖しようかとなとも考えていた。
・
しかし、先程かかってきた電話で
・
こうして更新しています。
・
📞
⚫︎ありがとうございます、スイングでございます!
・
『 もしもし、こんにちは!山◯です。 』
・
実は現在、顧客の中にこの苗字の方はいないのであるが
・
去年のちょうど今頃、物凄く久しぶりに
・
名東区時代からのお客様から
・
大阪から出張で名古屋に来ているということで
上小田井駅迄、お迎えに行き
・
何年ぶりかでお会いして楽しい散髪タイムを過ごしたことが記憶に新しいので
・
⚫︎あー\(^-^)/太郎さんですね!
・
私はアホなんですが、お客様のお名前を覚えるのは得意なのです。
・
『 太郎? ぼくは太郎じゃないです 』
・
⚫︎え?え?もしかして宮崎出身の山◯さんですか?
・
『 そうです! 』
・
⚫︎えーーーっ、お久しぶりです!
・
この方も、やはり名東区時代からお世話になり
北名古屋の店にもお子様お二人と一緒に
ご来店下さっていた方で転勤されて
もう、10年以上お会いしていない方です。
・
『 ホームページページを拝見して元気そうだなって思って 』
・
⚫︎ありがとうございます!今、どちらなんですか?
もしかして、名古屋に??
・
『 今、沖縄です! 』
⚫︎そうなんですね!
私のマシンガントークが始まってしまう(๑˃̵ᴗ˂̵)
あの可愛かったお子さんたちが27歳と24歳になられていて、お二人とも東京在住。
光陰矢の如しだ。
・
しかし、散髪屋は
お客様に定期的にお会いし、色んなことを話し
もしかしたら大人になっている今
兄弟や友人よりも
良く会い、話す関係性かもしれない。
・
そして、この年になると恋愛という感情ではなく
人としてその方を尊敬でき、
家族のお話や仕事,そして趣味
たまには悩み事なんかも。
色んなお話をして良いお付き合いができているとおもう。
これからもみなさんに嫌われないように
やって行きたいと心から思います。
・
沖縄の山◯さん!
お電話本当にありがとうございました!
いつか、又、再会できる日を楽しみにしております♬
・
・
最近,撮影した中でのお気に入り
最近、何となく重い気はしてた。
まぉ、でも後ろに乗せた物が重いからだなって
そんな折、エンジンをかけて少しすると話しかけてくる?我が愛車、たまには注意もしてくれる
・
『 携帯電話をお忘れではありませんか 』
・
あーーーっ
でもね、もうだいぶ走っちゃってるんだよね(゚o゚;;
・
本題の先日のこと
・
『 タイヤの空気圧は定期的に確認しましょう 』
・
だよね、そうだよねぇ
これから往復100k くらいの所へ行くし。
・
いつものガソリンスタンドへ
あの優しい話しやすい若者がいますように⭐︎
おったぁぁー\(^o^)/
実は先日、満タンにしたばかりなのだが
空気圧だけお願いするのは
何だか悪い気がして
5リットルでも入れようとする。
カクカクしかじか
『 あー、あきらかに減ってますねぇ これ、パンクですよ! 』
ガーーーーン(//∇//)
で、でも、
こ、これから遠出するんですけど
すぐ治るんでしょうか??
泣きそうになりながら質問する
『 すぐにみます! 』

なんかオオゴトぢゃん!?
そう言えば幾らかかるんだろう(O_O)
半ば、これは出発がかなりら遅れるなと
諦めて、大人しく部屋の中で待つ。
すると連絡を取ってる間に
・
『 終わりましたぁ 』
爽やかな笑顔
・
へ? え? わたし??!
はやっっ!!
スタンドに入って30分以内に精算していた。
思ってたより安かったし^_−☆
爽やかなガソリンスタンドの若者よ
本当に感謝です。
なんだかその後
とてもいい気分で運転できたんです♬
真っ暗な山道の途中で
走れなくなっちゃったことを想像するだけで怖いもん。
・
運転免許更新へ続く。
コロナ禍でも時は進む。
今年もはや九月
・

・
コロナでなければ
8月は本当なら
店はオリンピックの話題でもちきりであっただろう。
特にゴルフに関しては
女子決勝のチケットが当選していたので
うるさいくらい話していたと思う。
あ、いつもうるさいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
・
ゴルフといえば先日はシビれた。
男子も女子も!
男子は世界の方ですが。
・
まずは女子!
しぶこちゃんたちの黄金世代
安田祐香ちゃんたちのミレニアム
そして、出たぞ
『 新世紀世代 』 超大物!
笹生優花ちゃん♬
藤山寛美さんのお孫さんみたいなお顔!
とても印象的!!
〝さそう〟なんて苗字も珍しい。
今週は瑞浪でゴルフ5レディースの大会
前々回、NEC軽井沢
前回、ニトリレディース
に続き三連荘したら凄いぞぉ\(^o^)/
店、休んでも観に行きたいよ
あ、無観客なんだ(//∇//)
・
凄いといえば
米国男子プレーオフ第2戦◇BMW選手権 最終日
も早起きしてLiveで観て興奮しまくった。
・
松山英樹と同組、世界ランキング1位の
ダスティン・ジョンソンゴルフが
18番でのロングバットを決める
観衆がいたら叫声が飛び交ったであろう
・
世界ランキング2位の
ジョン・ラームとのプレーオフ
一打目、二打目、ダスティン氏優勢!
逆転優勝だなと思いきや

・
あんな長いパットを決めるなんて
世界ランキング1位と2位!
それこそ観衆がいたら、もうもう
それこそ文字にできない
しかし、私には聞こえた。
無観客なんて本当に勿体ない。
トッププロスポーツ選手の試合は
本当にお金を払ってもLiveで観たいものだ。
早くそんな日が戻ることを
心から祈ります。
・
ちなみに今週の男子最終戦
ツアーチャンピオンシップ
これに出るだけでも凄いのだが
松山選手は7年連続!
すごいんだよ、すごいんだよ
彼は凄いんだよぉぉ⭐︎
トップと6打差からスタート
これなんか箱根駅伝みたい。
・
優勝したらね
賞金はね、いちおく、におくぢゃぁないの
・
・
16億円!松山くん、取っちゃえ取っちゃえーーー
応援してます(^○^)
・
ちなみに(またかよ)
先日、ダブルスの試合に出ました!

表彰式で呼ばれました!
22組中

じゃーん、20位

皆さんレベル高いんです!
同じ組のベアーはベスグロでパープレイ
中学生の時はバトミントンでダブルスを組んでいたそうです。

ダブルペリアなので2位になってしまいました。
そんなお二人と又、プライベートで一緒に行くことになっており
高度な技を間近で見られるなんて幸せ!
200ヤード平気で飛ばしちゃうんです!
・
今月、森林のシニアの試合にも一緒にエントリーしてます。
はい、もうシニアで出られるんです(≧∇≦)
・
久々にアップしたら長々と失礼いたしました。
『 断髪式 』最初にハサミを入れたのは
社会人になった時からカットさせてもらっている
190センチの元ラガーマン!
中区在住、44歳のUさんです\(^-^)・

・
4年生の愛娘、Nちゃんは
ヘアドネーションをおばあちゃまに勧められて
1年生の時に決心しました。
こういう制度があることをご存知の
おばあちゃまも凄いし
素直に受け入れる、Nちゃんのことを
見つめる暖かい眼差しが浮かびます♬
・
これだけ伸びたら
30センチと少し切った後も
そんなにはショートにならないからね^_−☆
でも、とても不安だったみたい。
・

・

・
丁寧に束を作った後は
冒頭に書いたように
お父さんが最初にハサミを入れたわけです!
ちょっぴり緊張してました( ´ ▽ ` )
・

・
大阪の事務局に送ります!


うわぁー凄い変化!
みんな、びっくりするね(*^◯^*)
お母さんにも気に入ってもらえるといいなぁ♬
,

・
将来の夢は保育士というNちゃん!
だーい好きになっちゃったよ(˃̵ᴗ˂̵)
今度はもし良かったら
タイルアートやりに来て下さいね♬
おばちゃん、楽しみに待っています。
本日はお二人のご新規様がご来店
実は初めての人はドキドキなのです。
・
まず一人めは
3歳になったばかりのハルくん
2週間前にお兄ちゃんになったばかり♬
おばあちゃまがお電話で予約をくださり
ご来店もおばあちゃまと(´∀`)
扉を開けた時はビエーーーン(ToT)
大泣きだったのですが
テレビで いないいないばぁをつけると
あーら、あっという間に泣きやんで
ワンワンに釘付け。
おばあちゃまも私も一安心。
すると、どうでしょう!
ぐずらずにおりこうでカットさせてくれます。
女の子みたいに伸びていた髪を
みるみるソフトモヒカンに!
すっごい!カッコいいよ、はるくん!
ビフォーアフターの写真があったら
より伝わると思うのですが。
この時代もうなかなか・・・
しかし、あんなにカッコよくなってくれると
床屋冥利につきます(^_−)−☆
・
そして、
お二人めは蟹江からお越しのIさん。
私と同世代。
電話でお話しした時には髪型の件で
少し不安になってしまったのです。
あーーー、どんな人なのかなぁ
ドキドキだよぉ~。
朝イチのFさんについ、話したら
おねえ、大丈夫?俺、今日休みだからね
何かあったら、いや、公園で待機してようか?
なんて、いい人なのぉぉ
・
いよいよ、3:30、ご来店になりました。
モッくん似のイケメンさん!
緊張するーーー
しかし、
飾らない感じの
奥様やご両親を大切にされている
めちゃいい人でしたぁ。
・
今週はちょっと落ち込んでいたので
ご新規様がこんなに素敵な人たちで
また、ぜひぜひカットさせて頂きたいと
心から思います⭐︎
ありがとうございました!!
愛知県の理美容に関しての件が
ニュースで知らされました。
すぐに連絡をくれた同業のダイヤくんに感謝。
お互いの店は、完全予約制で
お客様はお一人の貸し切りの店
よく似ております。
今週末からGWにかけて
予約を下さっている皆様
また予約を考えている方
静かにおまちしております。
又、タイトルには触れずに書こう。
・
毎日毎日バタバタしてますが
ひと月前、前の公園に新しい仲間

でも、物々しい。
最近やっと、柵が外され
・

パンダ大好きの私は心がほっこり♬
子供達よごめんよ。
1番に乗りじゃー、冬彦になるぞー
・

・
うぐぐ(゚´Д`゚)゚。

すっかり人気者です♬
・
話は変わり、ジェラード大好きなんです。
農協で見つけました!

・
よくよく見ると
・

・
『 みつば・ねぎ 』 味はヒーーーっ。
次回は苺らしいのでその時に頂きます\(^o^)/
タイトルには触れずに進みます。
・
あっという間に2月も半ば。
早い、早すぎる。
・
名古屋市の特定健康診査の結果
LDLコレステロールだけが見事引っかかった。
むしろ中性脂肪が引っかからないのが
おかしいのではと思うくらい。
・
先日、節分の時
友人がコックさんをしている店にランチへ

やったー、恵方巻!
豚汁と茶碗蒸し付き\(^o^)/
今年は食べるつもりがなかったので
母も大喜び!

私は食べるのが早い、とにかく早い。
母がゆっくり食べている中
『 すいませーーーん! 』
ウエイトレスさんに
たらこのクリームパスタ追加で!
ウエイトレスさん、一瞬びっくり。

うんまーーーーっ♬
勿論、ペロッです。
そして、デザートきましたぁぁ。

勿論、ベロベロっです(^○^)
・
大好きなゴルフも
二月とは思えない気候
お客様と楽しくプレー♬

このコース、半分以上のホールで
御嶽山が見守ってくれています。

東建塩河、大好きになりました。
・先日は63回の歴史のコンペ品野台で開催
女性が7名参加で司会も二人とも女性で
とても華やかなでした\(^o^)/
昼休憩の時
雪が舞い心配しましたがさほど寒くもなく

同伴者の皆さん、ありがとうございました。
・
さて、結果は

惜しくも2位、でも嬉しそう。
私の尊敬する加代ちゃんが初優勝。
ハーフ44凄いです⭐︎⭐︎⭐︎
・
帰りの車中もみんなで楽しく
いや、この日は
待ちに待った人の復活祭だったので
往きの車から大はしゃぎでした♬
しかーし、良いことばかりは続かず
友人宅の駐車場に到着し
降りようとしたら・・・
左手の指を助手席のドアーに挟まれてしまったのです。
・
あぁ、やってしまった。
商売道具の指が骨折⁉︎
そしてゴルフも当分できない
そしてそしてこの後の飲み会も・・・
他のてんこ盛りの予定も・・・
・
あまりの痛さに涙が出て。
友人たちの応急処置はテキパキとして
みんな、優しくて・・・
ちゃんと見せてごらん。
・
どれどれ、あーーーココ、陥没してるね
・
でも、曲がりそう??
・
そぉーーーと
・
あれ?曲がる⁉︎
・

そんでもってスンゴイ食欲だぁ。

串カツうんめぇ(^○^)
二度付け禁止ぃ。
とにかくこの日は復活祭♬
2軒目のワインバーでも
みんな、お酒が進み
笑い声が響き渡りました。
特に裸祭りの情報で(о´∀`о)
・
さぁ、又、仕事とゴルフ頑張るぞぉ!
年末年始、バーーーと流れる(°▽°)
楽しい時間は早く過ぎます。
私の周りの天使たち

いとこの子供6歳、3歳
一緒にお絵かきします。
・


友人の子供、3歳
お土産をとても喜んでくれて
一緒にパン屋さんになりました!
・

いとこの子供2年
これから戦地へ!このいでだちで現れ度肝抜かれる。
・
3歳の妹もナイスキャラ!

小さい頃のお母さんそっくりぃ。
探検ごっこ最高です。
・
他にも
お客様のお子さん達との会話や
トランプ、しりとりに至るまで
本当に楽しい。
子供のいない私にとって至福の時間です。
子供というか、もう、孫感覚(o^^o)
みんなみんな、本当にありがとう♬
・
そして、趣味でも休みを有意義に過ごしました。

素敵な親子とのラウンド\(^o^)/
又、いつでも誘ってね!
・
一番一緒に行くメンバー

今年もよろしくぅ!!
・
そうそう、お客様ともゴルフのお話よくします!
中川区のWさん
昭和区のKさん
春日井のYさん
北名古屋のTさん
小牧のMさん
今年は是非ご一緒しましょう!!
・
去年の正月休みの半分は
洋裁をしてたなぁ。
今年はこれだけ!
今年から3年日記にしようといざ、モゾへ見に行く!
勿論、徒歩です!
お店で見ると
ムムム、たっか。

3500円!?
パッとひらめいて
ダイソーに行き大学ノートを見る
え?日記帳なんてあるのね!
しかもメイドインジャパン、紙質もいい。
4冊購入して、両面テープでくっつけて
生地のかけらでパッチワークし
自作しました!


お気に入りになりました♬
楽しいことも哀しいことも
悔しいことも聞いてもらいます。
・
こんな、私でございますが
どうぞ本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
今秋はあちこちで紅葉を満喫できた。
・
まずは母にどうしても見てもらいたかった
曽木の 『 鏡紅葉 』

叔父宅から車で5分の所なのに
この夜は40分程かかってしまうくらいの
大人気スポットになってしまった!

親戚のかわいい子達とホントに楽しそうな母♬
・
明くる日は
小原の四季桜を見させてもらえた
紅葉と桜のコラボなんて滅多に見られない

この時期に桜が満開ってことが凄いです

数日後の新聞 ↑
・
1週間早くても十分にキレイでした(^O^)・

・
所と日にち変わり
ゴルフ場もどんどん紅葉してきます。

雪と雷以外なら
猛暑だろうが極寒だろうが
やりますよぉ!
あ、でも冬の雨はキツいかな(//∇//)
・
・
先日、かしましく♪( ´▽`)
ツアーバスで京都へ
乗車前に名駅のキヨスクにて

ちゃんと新聞買いましたよ!
・

しぶこちゃん、カッコよかったぁ!!
最終戦、ベストを尽くしてね
ドキドキするなぁ、三つ巴の賞金女王☆
・
さてさて
新名神のドライブは快適で
車窓からも彩が流れていきます♬

・
土日であればかなーりの
混雑だと思うのですが
思ったより、道中も空いていて
スムーズに

五ヶ所も回ってきました\(^o^)/
・
・
1、東福寺

・

圧巻の通天橋から♪( ´▽`)
・
・
2.仁和寺(にんなじ)

私が手にしているのは

今年の5月、明治神宮から始めて
根津神社と二社だったのが
今回、一気に増えました\(^o^)/
・
車中にてお弁当が出ました!
ハードスケジュールなので
どこかに立ち寄りゆっくりランチではないのです。

期待していなかったけれど
美味しかった\(^o^)/・
・
・
3.下鴨神社

大分県の中学生のグループに
みたらし団子が有名なお店を尋ねられ
彼らはスマホは禁止らしく・・・
いい子達だったなぁ(⌒▽⌒)
・

・
・
4.実相院
ここにたどり着くまで
渋滞ではないのですが
とても細い道で観光バス同士があわや(>人<;)
東京03の角ちゃん似の若い運転手さん、
グッジョーブでした(^∇^)


『 床紅葉 』
ここは写真撮影完全NG
パンフレットです!
本当にこんな感じでした♬
・
5.南禅寺

一番、人が多かった!
私は以前から水路閣が見たくて
やっと叶う。
想像通りと言っていいほど
歴史を感じました。

・

このお二人に、
この写真あげたいくらい
お気に入りの1枚です\(^o^)/
・
帰りの車中でも、サービスエリアで購入した
近江牛コロッケや持参したおやつのモグモグは
なんとも言えないおいしさで
バスツアーの醍醐味でもあります♬
・
・
来年は
メタセコイヤ琵琶湖一周ツアー
をしようねと、約束を交わすのであった。
友よ、楽しい一日をありがとう(*´∀`)♪
店の前の公園はこんな感じです
・

・
こんな幻想的な雲も
・

・
今年もあとひと月半。
毎年、思うけれど
夏が終わると早いなぁ。
毎日、バタバタ公私で忙しいから早いんですね、きっと。
春の遠足から半年
同じメンバーでもっと遠くへ\(^o^)/
・
入場ゲート前で少年は泣いております

フレディの必須アイテムがNGと
注意されてしまったのです。
お母さんが一生懸命、探してくれたのに・・・。
本当は泣き真似です。
とても男らしい子なのです♪( ´▽`)

定番パチリ。3回目。
20年前は山形と埼玉の友人と行ったなぁ。
10年前はもしかしたら潰れてしまうのではないかと
心配になったくらいだったのに
何々?この大盛況!!
・
やはり、こちらのおかげでしょうか

夜にはこんな感じになるなんて

しかーーーし、
プロジェクションマッピングに関しては
まだまだ東の横綱に軍配かなぁと
個人的見解です(゚o゚;;
・
この子達の貢献度もかなーりなのでは

・

ばなーな(OvO)

このお写真 ¥1800にて購入(゚o゚;;
,
商人だね
待たずに乗れちゃうぞ的なチケットが
あるそうな。
¥8000でパスポート購入しているのですがぁぁ。
今回ツアコンのイトコに言わせると
今日ならそんなん無しで制覇できる!
確かに、
ハリポタも4回も乗ってしまえたほど(^^)v
・
ナガシマではコンバットに
身長が足りず乗れたかったので春のあるが
しかし
この半年で見事132センチクリアー

繁忙期には2時間待ちもザラというのに
朝、30分待ちで乗車
ワタクシ、
絶叫マシーンはヘーキと自負しておりましたのに
1回目は殆ど目をつむって
ホントに怖い時って声さえも出ないのだと認識した。
いやぁ、歳かな。
・

色々いちいち、高いけどうんまいね( ´ ▽ ` )

コレ
皆さん肩からかけてポップコーン食べてました。
凄っ。
・

さぁ、だんだん暗くなってきましたよぉ
げんちゃん、お待ちかね
そう、今回の1番お楽しみ!

ヨユウデス。
私は遠くから見守ります。

オハナシ?シテマス。
・
途中でブレイク貞子を見に行く。

全然、怖くなくてガッカリ。
・
ゾンビは決して追いかけてはこない。
思ってたんとちゃう。
数も平日だと少なめかな。
しかーし
この時期はしろーとさんコスプレが凄すぎる

・

・

・
いやいやいや、やはり東のハロウィンとは
だいぶ違うなぁ。
・
あれれ??
シーズンオフでユニフォーム脱いで
ドアラがバイト⁉︎

・
最後に又、フライイングダイナソーへ!
30分待ちで乗車
2回目で余裕ということもあり?
いや、眼鏡を外すので怖さも半減
夜景の明かりが全て花火に見えて
絶叫マシーンから景色を堪能してしまった。
げんちゃんは、もう一回!もう一回!
残念、タイムオーバー。
・
この日、私はスタッフの皆さんに
ミニオン!と呼ばれ
何度、ばなーな!と答えただろうか(о´∀`о)

・
1日、9時から12時間パークを満喫

こーーーんなに歩いたのね^ - ^
・
パーク内の貞子、全然怖くなかったのに
じゃーーーーん
ホテルの部屋に出たぁぁぁ。

フレディ、出番だぁ!

あくる日、げんちゃんから
フライングダイナソーに乗りたいと
何度も懇願されましたが
ごめんねぇ、大人の事情で。
でも、次は富士キューだぁ♬
・
ブランチは
前回、貸し切りだった為、涙を飲んだ店にて

お腹いっぱーい

に、なり早めに家路につきました。
25000歩の証?は、
2日後に来ました。
腿前面の筋肉痛(//∇//)
これからも遊んでもらうには
足腰をもっと鍛えないと( ´ ▽ ` )
7月に偶然出会った素敵な女性
ゴルフでたまたまご一緒したのですが
衝撃を受けました!
自己ベスト73のお方が
今でもスクールに通い
テニスも競技会に出ていらっしゃる!
私は勝手に爪の垢を頂き
同じゴルフスクールに入り
この2ヶ月、これでもかと言うくらい
練習してきました。

・
本日、再び
その女性とご一緒にラウンドできたのです。
今回は偶然ではありません。
ありがたきお誘いを受けて\(^o^)/
・
ここの所の私といえば
こんなに練習しているのに
ハーフで60を叩いたり
・
先日のコンペのブログには
全く成績のことは触れず(*_*)
実は、ドベ3 (ノД`) トホホ
ドライバーとUTが絶不調
本当に情けなく、落ち込みました。
・
その後もスクールの練習場にある、
顎高バンカーで
のべ3時間・・・
下手くそなショットを続けたら
とうとう、右肘が悲鳴をあげだしました。
私にとって商売道具(>_<)
・
予約していたスクールや
バンカー自主練もキャンセル
しっかりと右手を休ませ
本日に挑みました。まだ痛いけど(^^;;

わかりにくいかもですが
私は久々にハーフ50を切れたのです\(^o^)/
その女性は41.40で81☆☆☆
・
又、次のお約束もして下さいました。
同じコースなので、今度は両方
ハーフ40代を出したいと思います♬
・
オイオイ、もう一人の
スコア 74て誰?
と、ゴルフ好きには突っ込まれそう。
ぐはは。
ちなみに
くろっぷくんでもカトセンセでもなーい。
・
他にも他業種のいい意味で
個性的な方とも
沢山知り合いになれて
勿論、同業の皆さんとは
いつも遊んでもらえて感謝です。
みんな、ゴルフも上手いし
商売も頑張ってる人ばかり!!
ゴルフ仲間って素晴らしいと
心の底から思う、初秋の夜。
・
こちらはもうじきですね!
予約ページに
こんな感じで、貼り付けてあります ( ´▽`)
よろしくお願い致します。
今夜はこんな風に見られるかしら

闇夜の虫の音は、先日までのセミとは違い
優しい音色・・・
・
しかーーーし、今週の火曜日は
まだまだ灼熱で
そんな中、ラウンドしてしまう健康体に感謝!
いつもの楽しい仲間のコンペ
今回は21名参加、特別ゲスト参戦
世界ジュニア 7位の小三の少年
カワイイです♬

・
誰が聞いてました
・
「 緊張する? 」
・
『 別に♪( ´▽`) 』
・
こっちが緊張してしまいましたね。
・
ワタシがお客様に差し入れてもらった
しぶ子ちゃんも大好き
【 タラタラしてんじゃねーよ 】
喜んでくれました!

サンディエゴとか遠征にも行っちゃってます!
・

保護者は無しでも平気!
成績を先に話すと
38 .38 の76
ベスグロでした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
本当にショットが正確
勿論、パターも!
うちのリーダーくろっぷくんも
アドバイスを受けてました!
そして、少年の父親と同級生の前田君
貴重な体験をさせて頂いて感謝です\(^o^)/
・
少年、マジックを差し出すおばさんに
『 えーーーっ 』

ここで、緊張して、キュートでした(^_−)−☆
ワタシは二つも用意!

初サインということで ♯1
ちゃっかり入れてもらいました!
“ 金次郎 ” くん。
あなたは
きっとおばちやんのこと
すぐに忘れてしまうと思いますが
私はこれからずっと応援していくよ。
楽しい一日をありがとう。
・
・
実はこの日
ボストンバッグをゴルフ場に
置いて、いや、置き忘れてきてしもた。
しかーし、ちゃんと財布などの
貴重品と一緒に
サインキャップだけは握りしめて
乗車していたのでした(´∀`*)
・
ちなみにボストンバッグを
置き忘れてきたのは
初めてぢゃぁないです。
2回目でもないです。
ぐはは、
ホント、あほです。
でもでも理由もちゃんとあるんです!
誰か聞いてくださいっ。

体温に近い温度では
夏休みになっても、ひとっこひとり
店の前の公園で遊んではいません。
しかーーし、そんな環境が逆にいいのか
公園のベンチでうつ伏せで海パン一枚で
体を焼いている男性が!
本日で3回目の目撃です・・・。
写真はさすがに撮れません。
・
そしてそして!
この人も3回目の目撃です!
店の前の道を
鷹を腕に乗せて通り過ぎた男性
タカ!鷹匠という方なのでしょうか。
予約が入っていなければ
ちょっと付いて行きたかった。
きっと、500メートル先の西原公園の
野球グランドで訓練するのでは⁈
こんな日はやはり誰もいないと思うから。
・
話しかけたい男性シリーズお二人でした。
・
・
先日の休みには
仲良し夫妻が遊びに来てくれました。

お友達にプレゼントされるそうです。
・
・

母もお2人が大好き♬
私は3人の笑顔を見て、
いい意味で
何とも言えない気持ちになったのでした(*´ー`*)
・

私からのプレゼントも喜んでくれるといいなぁ♬
小暑を過ぎ移り行く季節の中で
いいこと・わるいことが織りなされていく。
最近、嬉しかったこと・・・
毎月、きちんとご来店下さっていた
しかも、かなり遠方から
独立してすぐからなので
15年以上のおつきあいのTさんが
3月以降、お顔を拝見していなかったのだ。
・
しかーーーし、先日、待望のメールが\(^o^)/
⬇︎
2019/06/27 15:26,
オネエこんにちは(^_^)
○○○○です。
お久しぶりです。
しばらくこもってました^^;
暑い日があったり、結構気温の低い日があったり、
体調崩しやすいですね。
カットとカラーの予約をお願い致します。
希望
7/ 5 金 3:00
7/ 5 金 1:30
7/10 水 3:00
よろしくお願いいたします。
・
・
2019年6月27日(木) 19:34
〇〇さーーーーんっ!!
こんにちは\(^o^)/
おねえは○○さんに嫌われてしもたーーーと
た行のカルテの引き出しを開けるとたびに
落ち込んでいました。
そして、アホなおねえの言動が
○○さんの気分を害してしまったのだと
申し訳ない気持ちで一杯でした。
ですからこのメールを拝見した時は
天使みたいな大きな羽が背中について
ふわふわぁぁとなりました。
本当にありがとうございます!!
> 7/ 5 金 3:00
ばっちりお取りできました。
お手数ですが確認メール返信願います^^
Swing遠藤
・
・
Thu, 27 Jun 2019 19:43:43 +0900
オッケーでーす(*^_^*)
オネエ心配し過ぎです(^^;)
Swingでこれまで気分を害したことなんて無いですよー!
いつも楽しいですよ、よろしくお願いしまーす(^_^)
・
・
この日も落ち込んだ事があったのに
このメールで払拭されてしまった。
Tさん、に心から感謝です。
どうぞこれからも
よろしくお願いいたしますm(__)m
あっという間に6月
大きな行事を終えると
一瞬、虚無感に襲われるが
すぐに次の楽しみを見つけることが
私のやる気、カッコよく言ったらモチベーション?
ここ最近の当店での話題は
お客様のゴールデンウインクの過ごし方
ご旅行された方には
行程を事細かくお話しを聞かせて頂き
写真も見せてくださるので
私も旅行した気分にさせてもらえます♬
・
あとはオリンピックチケットの話題
私の場合、当選したら凄い事になってしまう。
しかーし、同い年のお客様Kさんは
開会式、閉会式をペアで予約したそう!
しかーも、1番いい席!! 凄いです。
次、お会いする頃には結果が出ていますね(^_−)−☆

外観は殆ど形ができていました。(五月撮影)
来年の開催もきっとあっという間に来てしまいますね。
・
「 公園前の床屋より 」本日は

それぞれの額、そして一葉から
流れてしまうダイヤモンドを沢山装飾し
ニコニコマークが浮かんで見えました(⌒▽⌒)
久々のアップそして大特集?しました。

詳細は
お客様ページへ(*´∇`*)
気温上昇 27℃⤴︎

開門 9:16 すでに開門前から行列!
絶叫マシーン初体験の

小2のげんちゃんと♬(母親は11歳下の従妹♬)
・

まず最初に乗ったのは

1番人気だと思ったので、真っ先に並びに行く!
身長制限⬇︎⬇︎

緊張した面持ち。
余裕でクリア!?

ありゃりゃ、チョッピリ踵が浮いてます
きゃわゆい(*´∇`*)
待ち時間は 20分くらい
そんな時間も無駄にはしません
持参のカードゲームで盛り上がる

・
あっという間に、乗車するです
いきなりの凄いマシンで
隣の息子が気を失ってしまうのではと
急降下時も本気で心配し
様子を伺っていた従妹だったのですが
さすが、母親!
無謀なことしてすまぬ。しかし
そんな心配は皆無だったようです。

げんちゃん、凄い!ダディになりたいぜ\(^o^)/
・
さぁーーー次は

身長も余裕です♬
並んでいる時に見つけて、ボッカーーーン、
試運転用マネキンねきっと。おつかれさまです。

クルンクルンこわかったねーー(๑>◡<๑)
私たちが降りた頃

やはり白鯨1番人気!
この日はげんちゃんと同じで
振替休日の学校が多かったみたい。
高校生の遠足もね!
・
さぁー次は、これだぁ!

ガーーーーン、140センチ以上でした。
これが出来てすぐに体験しに行ったなぁ!
かなーり並んだ。
あれから19年も経つのね。
・
次に向かった、アクロバットも

5センチ、まけてくれません(><)
悔しいので、展示してあった座席に

ガンダムみたい?。

四年生くらいになったら乗れるからね!
・
お腹すいたねー

このレストラン、安くて美味しい♬
特にガーリックのきいたステーキ丼!
仲良くシェアして食べるのって
もっと美味しい(^O^)
・
お腹がいっぱいになって
今度はこの時期だけのイベントへ

げんちゃんからしたら
タルいアスレチックをクリアしながら

色んな恐竜に遭って行きます!
・
わたくしも挑戦!
げんちゃん、本気で競争だよっ!

大人げないですが
スタートから勝ってました!
しかし、この直後、脚を滑らせ
膝を強打!!!
イッテェーーー、思わずこんな顔。

・
戦い?が終わると
巨大カブトムシのお出迎え

これが、時速20キロで発進!
・
羽も出て、ナガシマスパーランドを空遊!
・
・
・・・するといいのになぁ((o(^∇^)o))
・

あの映画の 壮大な音楽が脳裏に。
チャラ、ラーランラーン♬
ちゃラ、らーらんらん・・・♬
ズンチャーン、ズンチャーン
・・・キリないね。
・・・伝わらないね。
・
さてさて、1日パスポートの元は取れたであろう。
しかし、メイン級のマシン?に乗れなかった
げん少年、この後、運命的な出会いを果たす

他の新しいマシンに人気を奪われ久しいが
おかげで15回も連続乗車。
同じくヘビーローテションの少年が
父や兄はスチールドラゴンとかで並んでるもん!
と、話していたそうだ。
かくいう、わたくしも、一度だけ乗り
その後は近くで目を細めていましたが
どれだけでも待っていることができる。
世のじーちゃんばーちゃんは
こんな気持ちなのだろう。
たまらん、笑顔です。

・

げんちゃん、今度は大阪にゾンビに会いに行こうね!
別れる時、泣きそうになったよ。
・
この日、絶叫マシンに割と強い
三人が1番怖かったぁと
意見があったのは

おそらく、40年はココで君臨?
東のネズミにも
ふっ、俺の方がイケメンだし
新人?白鯨など首にも触れぬ
影のナンバーワンさという顔の乗り物でした。

確かにシャトルループより行列だったなぁ。
これさぁ、私が高校の時からあったよ!
私が小学校から!(従妹)
だよね、だよね。

ナガシマスパーランドさん、偉大でございます。
きっと、げんちゃんの子供もそう言うのかも。
その頃は本当に
巨大なカブトに乗って飛んでいるかもだね(*´∇`*)
先日、店の前からお客さまと見た夕日

なんか、凄い! ←私
・
『 太陽にほえろ 』みたいですね! と、
二つ年下のお客様のMさん。

私の脳裏にイントロから
ちゃらチャー、ちやちゃー♬
ちゃらチャー、チヤラチャチャンチャチャン♬
と流れてきたのは言うまでもない。
しかし、本家よりデカワンコを思い出していた。
本日、朝一番午前9時のご予約は
東区の親子さんです。
・
実は昨夜、私は真っ青になりました。
あれれ、明日はど平日
パパさんは有給消化デーとしても
学校を休ませてまでお子さんを散髪に⁉︎
・
わちゃーーー、もしかして次の日の
春分の日と間違えてしまったのでは?
ぎゃー、その日だとダブルブッキングになってしまう。
慌てて、予約メールを確認。
ふぅ、大丈夫、あってる。
あっっ、そっかぁ、明日は卒業式だから
三年生のKくんはお休みなのね。
・
と、いうことで今朝になりました。
早めににいらしたお二人は
サッカーボールご持参で
いいもんですねぇ、親子でキャッチボール
いや、キックボールっていうのかな??
私はその姿をベランダで洗濯物を干しながら見ていたのです(*^▽^*)
9時になるので、店に向かってこられます。
「 おはようございまーす!あと5分どうぞ! 」
上からすいません。
Kくんは嬉しそうにパパさんにキック!
・
そして、公園に迎えに行きます。
Kくん、おばちゃんにパース(^O^)
さ、店に入ろうか!
・
Kくんはカタログを見ながらスタイルを決めて
カット中はコナンのロストシップ鑑賞。
あー、ビフォーアフターお見せしたいくらい。
カッチョいい、Kくん\(^o^)/
さぁ、選手交代!
パパさんのカット中にロストシップ終了。
おばちゃんは怪盗キッドが好きです。
さて、パパさんのカラー中は
Kくん宿題。あっという間に終わります。
・
さぁさぁ、ここからおばちゃんの問題爆発!
都道府県クイズだよ。
→Kくんはの住んでいる県は?
名古屋県!
→おっすぃーーーぃ、あがつく!
あ、愛知県!
→あったりー! それでは愛知県にくっついている県は?
うーーーん
→お父さんの方のおばあちゃんちと
お母さんの方のおばあちゃんちゃちだよ!
→うーーーんと
急に言われても出てきません(^_^*)
そんなやり取りの中、
→漢字で書けるかなぁ

しずおか のしずで 悩んでいたので
→あのね、さんずいだよさんずい!
悩む、Kくん
私が書いてあげる。

私はパパさんの優しさに感謝した。
いや、カミソリを待っていたので
おねえさん、静岡の静はさんずいではないですよ
なんて、いおーものなら動揺して
頸動脈グサってなったら怖いもんね(@_@)
帰りにそっと、教えてくれて
慌ててグチャグチャとしたわけです。
そのあと慌てて書いたなが「 浄 」
→?????あれ?違う。
いかんね、漢字、書かないから忘れる
なーんて、ただのアホです。
・
あとでゆっくり見てみると
Kくんもきゃわゆい♬
ぶどうふけんになってたり
青森がちょっとだけ違う。
その場ではなんか違和感があったものの
→そーーー、あってるぅ!
なんて、おばちゃん言ってましたから。
・
Kくんの成人式までおばちゃん元気でいたいなぁ。
・
本日、お世話になっている方から
こんなメールを頂きました。

お陰で、Kくんとのほんわかタイムを綴ることができました、心より感謝です☆
もし、私が号外を書くなら
「 なおみ、スキップ♬ 」
全豪オープン準決勝、プリスコバ戦
最後のリクエストでの祈りの姿からの

勝利が決まった時の小さなスキップ♪
ちぎれんばかりの拍手をし
私は母と手を取り合い喜び
そして、頬を伝うもの。
まるで我が子、孫の偉業のように嬉しい\(^o^)/
・
大谷翔平くんもそうだと思ったが
みんなを幸せな気分にできる人。
とにかく、今、とても至福なのです!!
・
実はあまりテニスはよくわからなかった。
しかし、コートの外ではこのキュートな口調

魅了されてしまったのだ。
そうそう、彼女の直筆を残している。

そうだよなぁと、先日のゴルフコンペで
私も挑んだ。
何せ、前回ブービーになり
ハンデが30に戻ってしまったのだから(*´Д`*)
そろそろ、又、優勝したい!
カートに搭載されているモニター

オイオイオーイ
うちのワンツーのメンバーと並んでる
こんな奇跡は滅多にないからパチリ(^_−)−☆
今回のコンペ幹事は
前回、優勝の親友克美とのペアでした。
こんな、寒い時期に参加して下さったみなさん
本当にありがとうございました。
,
第1組

・
第2組

・
第3組

ニッカポッカの Iさんとはずっと
一緒にまわりたいなぁと思っていたので
念願叶い嬉しかった\(^o^)/
・
黒い帽子のAさん、チップインバーディお見事でした☆
私の作った、ベスグロ賞、パーディ賞など
使ってくれたら嬉しいなぁ( ´ ▽ ` )

・
スコアは前半51
もっと縮められたのになぁと思いながらの
ランチ

お腹いっぱーーーい!
さぁ後半やったるでぇ、
アカン、品がナイナイ。
結局は

残念でしたぁ\(//∇//)\
3月のコンペは頑張るぞ!
パーティも和気あいあいで

またまた食べてます。

センセ、5回目?6回目?7回目の優勝
おめでとうございす☆
スピーチもカッチョ良かったです!!
・
雪が降らなくて本当に良かったぁ!
気をつけて帰ってねぇ
カッチョいいスポーツカー!
でもトランクが狭いんですって((((;゚Д゚)))))))

なんて、ノーテンキに綴っていますが
もしかしたら、こんなことできなかったかもなんです。
プレー中に同伴者の打球が直撃!
ファーーーなんて余裕なし!
私の体の特に巨体な部位でまぬがれました。
もし、もう少しズレて尾骶骨直撃なら
粉砕だったかも。
いやいや、頭だったら・・・

気になって、帰宅してから
ゴルフ場での死亡事故を検索した(°_°)
まだまだこれから楽しい予定がいっぱいあるのだ。
気を付けよう。
そして、
ゴルフ大好きだったANIKIぃぃ
守ってくれてありがとーーー(((o(*゚▽゚*)o)))♡
我が家はいつもの新年のご挨拶はできませんが・・・
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いたします。
元旦のテレビでベッキーさんと高校生が
素敵な大作を披露!

・

・
"一年の計は元旦にあり" と申します。
わたくし、半日はミシンの前におりました(*´∇`*)
あと、半日は母と『 おしん』総集編を6時間釘付け、泣いたぁ。
2日は箱根駅伝、山の神・柏原さんの頃からです。
本日はスマホで駅伝を気にしながら・・・

こうしてみると、素敵なリゾート地!
しかし、隣市の森林公園です。
このモミの木?がシンボル♬

ここを訪れたのは8年ぶり、こんなに近いのに(T_T)
まずお会いできたのが

ひげじいさま♡
すいません、私15年いやもっと\(//∇//)
パター同じです!

とても調子がいいということで
ひげじいさまのパターの真似して
マジックでツーボールに同じように
線を書きます!本気です( ◠‿◠ )
・

大好きなくろっぷ親子♬
・
そして、お嫁さんの加代ちゃん

歳下なのに尊敬する女性です!
4人の子育て・仕事・空手大会優勝☆
凄いのに全然気取ってない。
そして、いつもおしゃれ♬
今年は近々一緒にまわれるね!
楽しみにしています\(^o^)/
・
そして、本日の同伴者

たなぁかさん、ながなが、センセ☆
それにしても、良いお天気!
真冬のゴルフなのに\(^o^)/
楽しいメンバーでノンストレスです。
・
このゴルフ場は確かご飯が美味しかったはず!

カレーうどんに、 かき揚げ丼
そして、なぜか茶碗蒸しぃぃo(^▽^)o
ウエルカムですが^o^
わたくし、勿論?どんぶりに
カレーうどんの汁をドバドバかけて
半分はカレーライスとしていただきましたぁ。
かき揚げともマッチング、うんまぁ\(^o^)/
あっっ、胃腸風邪治りかけのながながのサンドイッチも頂いて・・・
横取りなんてしてませんからぁ(๑>◡<๑)
・
楽しいメンバーとラウンドしていると
あっという間に時間は過ぎます
ゴルフは日没してしまったらやれません(T_T)

18ホール、無事終了!!
・
太陽さん、粘って?くれて感謝です。

・
オマケにこんな粋なプレゼント
こんなに足が長くなったよぉ!!

すごい、こんな影は初めてで
虹を見た時のように感動しちゃいました(*⁰▿⁰*)
・
今月は幹事をするコンペも控えており
洋裁も作りたいものがてんこ盛り。
友人と行きたいところもいっぱい!
・
そして何より
毎日、お客様とお話しをすることが大好きです。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
あっという間に師走も半ばを過ぎてしまった。
公私ともに忙しく、健康な体に感謝。
先月、長く休んでしまったので
「 新婚旅行に行かれていたのでは? 」
と、なぜか数人の方に聞かれました。
その後は休んでいた理由を聞かれると
調子に乗って
新婚旅行でしたと話すと
みなさん、目が3倍くらいの大きさになられていました。
ですよねぇ。だって違うんだもん(°▽°)
・
本日は1年ぶりに美容院に行ってきた。
1年間は自分でやっていましたが
やはり、やってもらうのってきんもちイイー♬
うちと同じ、one to one Salon
オーナーは私より8歳若い素敵な女性
この業界のアルアルを色々話せて楽しかった。
次回の予約もしてきました(^_−)−☆
楽しみだなぁ。

お店の扉 ⬆︎
ご主人も設計事務所を隣接の場所で開業
なるほど!素敵なお店のはずです☆
早く来月にならないかなぁ(*´∀`*)
私もお客様にこう思われるよう精進します!
あっという間に11月も半ば!
朗報が駆け抜けた。
大谷くん、メジャーでの新人王!


このシーン、何回見てもいい!
可愛すぎる♬
・
来年にはこちらで
根尾くんが新人賞を取れていることを心より願う^ - ^
・
さてさて
仕事も遊びも充実の秋です。
この休み、まずは月曜には京都へ
先月は大阪に会いに行き
今回は京都へ!
遠距離恋愛?の相手は

ちびまる子ちゃんが老けたわけではありません´д` ;

数年前にファンになり
何度か会いに行きました。
「 ねぇ、ドリルして♬ 」と
無口なスチ子さんに頼むと

悶絶寸前。
・
以前、お土産に頂きあまりに美味しかったので
お店に立ち寄るも

エクレア、450円!
うわぁーお(OvO) えくすぺんしーぶ。
・
こちらは

前回は臨時休業だったので、リベンジ!

250円なんて、お安く思えるわぁ☆

富士の高嶺で降る雪もぉ
京都先斗町でふーるゆぅきもー♬
名古屋なら女子大小路??
まぁ、どこもかしこもインバウンドたらけ!
しかし、ココにはいつもその影は無く
常連みたいに言うなや、2回目でしょ´д` ;

大阪とは又、違って
京都の串カツはお品があります
串無しもあったり(*´∇`*)

ペロッと12本!!
・
沢山、食べたけれど
こんなに歩いたからいっか(^_−)−☆

ぷらっとこだまなら、コスパいいし!

紅葉には少し早くて、今年は無理だけれど
又、訪れたいです!
・
そしてあくる日は

楽しい仲間とのコンペ!
幹事さんの陰の苦労もあり
私自身のスコアはあーれぇだったけれど
飛ばし屋さん達と同じ組みで

ミドルワンオンを狙ったり

とにかく明るい人ばかり♬
・
先日、空手の大会で優勝した
加代さまは本日はゴルフで準優勝!
わたくしの友人が

今回からエンブレム付きのブレザーまでありました!
オイオイ、克美3回目の優勝じゃん!
私はまだ2回・・・とほほ。

ほんだけどドラゴンは取れたし!
ブービーも!
次回は仲良く幹事やれるっ!
頑張ろうね(*^◯^*) 楽しみだなぁ。
・
帰りの車のでも遠足?状態
盛り上がった話題は

もう、これドストライク。
今の私の癒しでございます♬
最終回来ないでほしい。
あ、まんぷくも大好きでーす!
あちこちの装飾はキレイに片付けられているのかな。
うちも、来年又ね。

次はクリスマスの絵ですが、まだちょっと早いかな(^_-)
報道されていた
「 秋なのに桜の開花 」
私も朝の散歩で見つけました!

以上です!
以上かいっ( ´ ▽ ` )
曼珠沙華を見ると百恵ちゃんを思い出す。
ちゃーんとこの時期に満開になる
店の前でさいてくれるo(^-^)o

・
友人家族に誘って頂き、やってきました!

・
いよいよ、始まるよぉ

花火好きな仲良し家族、ロマンティックです。
誘ってもらってとっても嬉しかった♬
・
素敵な配色♬

・
サイコロみたいなのも

・
最初のドーンでビックってしただけで
その後は連続な大きな音にも動じない
らぁるちゃんは凄いなぁU^ェ^U
・

・
この夏もあっという間に駆け抜けた
しかし、8/3に起こったことだけは忘れないだろう。
心を込めて写真立てを作ります。
先日、1年生のJ君がこんなかわいいのを
作ってきて下さいました\(^o^)/

わぁ、ありがとう!
おばちゃんの好きなチョウチョだ!
・『 リボンだよ!』
リボンもかわいい(*´∀`*)
サクランボもおいしそうだね!
・『 ハサミだよ !』
なるほどっo(^▽^)o
~とこや~ って、きれいな字、J君の書いた字?
・『 うん! 』
こんな笑顔で言われたら

もうたまりません(((o(*゚▽゚*)o)))♡
お兄ちゃんのカッコいい車にチャイルドシート♬

・
まった来てねぇ!おばちゃん、いつでも待ってるよぉ(^o^)
こっちもすきだよ(^_−)−☆

『 もぐりん 』
11火曜日は以前から楽しみにしていた
友人まさのプロデュース

最高に美味しいという
ソースカツ丼
https://s.tabelog.com/nagano/A2006/A200601/20000376/top_amp/
・
・
天竜下りなんてワクワク♬
http://www.gokai-tenryu.com/autopage10/384.html
・
前夜のメール、ガーーーーンΣ(゚д゚lll)

・
まさ: それじゃ、フルーツトマト狩りにする?

終わってしもてる(°_°)
・
それならブドウ狩り!
東谷山なんてメチャ近いし!


ガーーーーン(//∇//) 昨日までやないのぉぉ。
・
・
そんなこと気にしません!
元々、伊那までドライブのはずだったんです。

中津川は半分くらいの距離!
なんていいつつ、今回のドライバーは
愛車を出してくれる、まさ。
カッチョいい車です!
ハイブリッド車ってホントにいいねぇ♬

裏道 もよく知っているし
エンジンブレーキも使うまさは
男の人みたい!カッコええわぁ♬
・
秋の空には、まだ夏の形の雲があり
どんどん青い空も出てきました(o^^o)

おっ、次のヘアピンカーブを曲がるのね!

あと、800メートルだって\(^o^)/
・

なぁんだとぉぉΣ(゚д゚lll)ここまで来て。
・
よくよく見ると

迂回路あるのね、ホッ。
・
本日のブドウは『 ナイアガラ 』
マスカットの種類ですね♬
さすがにもぎたてはジューシー
チョツピリ酸味もあって私好み\(^o^)/

一気にふた房いきました!
すると、ちょっと待っててねとまさは車に戻り
じゃじゃーん!!

・
これだけではなく

赤いふどうではありません!梅干しです!
口休めに酸っぱいものを食べて
甘いブドウ。
・
そうそう、案内のお兄さんから
『 運が良ければ、この中にごーくまれに
アタリが出ますよ! 』
・
? ? ?
・
これかーーーっ!

・
嬉しすぎてトラクターのお兄さんに
喜び勇んで、報告に行きました(^O^)
その後、結局一人で4房平らげた所で
食べ放題の1時間が経過
・
哀しい風景も目の当たりにしました。
先日の台風21号の被害、落ちたリンゴ。

土を掘り起こした分の深さに
かなり埋まっているんですよ(>人<;)
しかし、農園の方は前向きでした。
過ぎてしまったことを嘆き悔やんでも
自然が相手ですからと。。。
・
・
農園のご夫妻に教えて頂いた蕎麦の店へ
人気店で早く閉めちゃうこともありますよ
えーーー
車中で電話するもベルが無情に響くだけ。
行くだけ行ってみよう!!
まさはカッコいいんです☆

忙しすぎてお店の人、電話に出られなかった模様。
オーダーストップ15分前に入店^ - ^
本当に美味しかった、蕎麦湯も完飲(o^^o)

・
帰りの土岐アウトレットでは
二人とも
満足いくものをゲットでき♬
その後はお目当てのトンカツ屋がすでにオーダーストップ
今回はトンカツにはついてなかったのね(*´Д`*)
名東区のヒッコリーでハンバーグ
元町コーヒー
えっっ!もうこんな時間!
,
次の遠足は私がプロデュース(^_−)−☆
楽しみです。
当店では親子でご来店下さるお客様は
無条件で順番になってしまいます。
そう、one to one salon で技術者が私1人だからです。
皆さまにはご迷惑をお掛けしてしまいますが
こんな風景も生まれます。

色んな種類のおにぎりのランチタイム
うーん、美味しそう\(^o^)/
・

ママはゆったりマッサージチェア♬
・
みんな終わったら、日頃の練習の成果を拝見!

三年生のお姉ちゃんは
連続逆上がりもお手の物!!
1年生の妹ちゃんはは

なかなか上手く出来ずに悔しくて
目からも汗が出ちゃいましたね。
いいんだよ!
おねえちゃんもそういう時があったんだから( ´ ▽ ` )
てか、おばちゃんは逆上がりができなかったぁ。
きっと死ぬ前に逆上がり頑張ればよかったと後悔するに違いない。
いやいや、今からでもっ!
無理ね、
ハズキルーベも壊れるオケツだから。
・
・
小2の男の子は パパのカラー中
公文の英語教材で発音の練習をしていました。

素晴らしい発音!私もこの教材欲しい。

・
・
本日、ご来店の親子さんも
四年生の男の子は宿題いっぱーい残っているようで
私は
おばちゃんもそうだったし、クラスの半分以上はそうだよ!きっと!
○○くんだけじゃないから‼️
・
宿題という響きがもはや懐かしい
五十路の晩夏。
こちらはお客様へのメール

このお客様は野球が大好き
プロ野球だけでなく
野球全てがお好きなんです。
今年、大学3年生になられる息子さんも
ずっと野球部。
その子が小学校3年の時
春夏、高校野球を観戦しに甲子園迄行きました!
「 おばちゃんと一緒に行ってくれる?」
「 うん! 」
即のお返事嬉しかった。
私の大切な思い出。
甲子園は大きくて綺麗だったd(^_^o)
又、行きたいな。
・
もし子供がいたら
野球選手にしたいと思っていたけれど
実際いたらヤンキーで呼び出しばかりだったな( ̄∀ ̄))
それでも喜んでガッコ行ったかーちゃんだったかも。
アァ妄想?はもう、やめよう( ・∇・)
・
前置きが長いっ
月曜日、出掛けたのはゴルフ場
この日、ご一緒できたのは
農業高校のゴルフも上手い若い校長先生‼️
農業高校なんてタイムリーすぎるっ♬

・

・
帰宅しても決して、情報を入れず

録画しておいてゆっくり観た準決勝(^-^)
気分良く眠れるわぁ。
吉田くん、明日も頑張ってね!
わたしもがんばる!
⬇︎
実は次の日も

真夏に2連荘とは我ながらタフ( ◠‿◠ )
・
先日87のベストスコアを更新された
会長(^^)vのおかげで
⬇︎

久々にキャディーさん付きのラウンドが出来ました!
・
憧れの 『 涼仙ゴルフ倶楽部 』

・
滝があるなんて凄いなぁ

・
クラブハウスも想像以上、ランチも美味しかった♬

・
初対面でしたがスタイル抜群の綺麗な〇〇さんも
とっても魅力的で素敵な女性☆
終始和気藹々でみんなファストプレイで
私はノンストレスでした!!
ゴルフって初対面の人とも1日過ごせる
なんて、素晴らしい\(^o^)/

・
そして、この日も41・42 の 83
かわいい弟!さすがです!

おぉーポスターみたいだぞ♬
・
ちなみにワタクシメは58.53で111
前半5パットとかありました。
グリップを替えたんです、イイワケスナ。
そんな時、
「 おねえ、グリップの重量が増えた分
ヘッドが軽く感じると思うから
オモリ貼るといいかもよ! 」
なーーーーる٩(^‿^)۶ やってみるね!
九月のコンペでは
目指せ33パット!!
それにしても
初めて一緒にまわったのはもう何年前?
長男くん(19歳)はまだ産まれていなかったかな(*^▽^*)
・
遊びだけじゃなく
ビジネストークもできるので嬉しい。
本当に充実した時間をありがとう。
体に気を付けて行こうね!!
・
お風呂が貸切状態だったので
思わず、カメラを!ご一緒に回った〇〇さんも!
「 あー、前に出ると被写体になったまうー(°▽°) 」セーフ。

こんな、お風呂見たことないっ。
・
実は来週もGコミュニュケーション(°▽°)
でもでも、一緒に行くはずだった
大好きなムードメーカーさんが
訳あってキャンセル(T-T)
テレビで甲子園をゆっくり観戦できたといいけれど。
来年、行くなら付いて行きたいよ。
〇〇坊!みんなが想ってるから。
・
・
・
本日の決勝戦も録画したけれど
ニュースで

吉田くんの打たれる姿は見たくないので・・・
本当にお疲れ様でした。
ドラフト会議が今から楽しみです!
・
支離滅裂な文体でごめんなさい。
いつもか(^_^)a

よく使う言葉だがなかなか読めるが書けない。
ほほぅ、こういう字ね。
そんな中も行ってます、水筒は大小4つ持参で
車からおろす際、どんなけ入ってるの⁈と言われました(´∀`)

am7:30スタート・スループレーで
お昼頃にはホールアウト\(^o^)/
38℃という体温オーバーは何とか避けられました。
本日、ご一緒だったのは
いつもの?と言っていいくらいの
若いのに可愛いお孫さんがいるセンセとナガナガ
そう、私がイーグル出した時
コケてアバラを骨折した時も一緒でした( ´ ▽ ` )
ナガナガとは先週のコンペでも同じ組

もうお一人は
面識ありでも、初めてラウンド
全理連中央講師という凄いお方!
えんどーにかかるとすぐにあだ名を付けられちゃいます(^_^;)
すぐに決まりました!
『 ZENLEE ゼンリ~ ♬ 』
お尻が私の半分です(=´∀`)

オケツの紹介なんて失礼ですね!
オッシャレーな所も見つけちゃったんです!
これです!
*アンクレット*
なかなか似合う人はいません(*^▽^*)

私の足首には、きっとハマらないし(>人<;)
あーでも靴下の上のラインと同化してよくわかんないですね(*_*)
ティーグラウンドに立ってからも
途中もサッサと打つ!こういう人、大好き♬
石黒先生、又、機会がございましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m
・
さてさて、この日は凄い記録が出ました!
後半のハーフ38!
センセ、凄いです\(^o^)/
おめでとうございます♬

それにゴルフ場のハーフコンペでも2位に入り
ウエアをゲット!
それにそれに、スクラッチでも3等賞!
灼熱なんて関係なしのセンセDAY!
カッコよかったですぜ(๑˃̵ᴗ˂̵)
「 お客様ご紹介ページ 」に3台目をアップ致しました!

この写真だけ見て、何かわかる人は凄いですよね(*⁰▿⁰*)