今秋はあちこちで紅葉を満喫できた。
・
まずは母にどうしても見てもらいたかった
曽木の 『 鏡紅葉 』

叔父宅から車で5分の所なのに
この夜は40分程かかってしまうくらいの
大人気スポットになってしまった!

親戚のかわいい子達とホントに楽しそうな母♬
・
明くる日は
小原の四季桜を見させてもらえた
紅葉と桜のコラボなんて滅多に見られない

この時期に桜が満開ってことが凄いです

数日後の新聞 ↑
・
1週間早くても十分にキレイでした(^O^)・

・
所と日にち変わり
ゴルフ場もどんどん紅葉してきます。

雪と雷以外なら
猛暑だろうが極寒だろうが
やりますよぉ!
あ、でも冬の雨はキツいかな(//∇//)
・
・
先日、かしましく♪( ´▽`)
ツアーバスで京都へ
乗車前に名駅のキヨスクにて

ちゃんと新聞買いましたよ!
・

しぶこちゃん、カッコよかったぁ!!
最終戦、ベストを尽くしてね
ドキドキするなぁ、三つ巴の賞金女王☆
・
さてさて
新名神のドライブは快適で
車窓からも彩が流れていきます♬

・
土日であればかなーりの
混雑だと思うのですが
思ったより、道中も空いていて
スムーズに

五ヶ所も回ってきました\(^o^)/
・
・
1、東福寺

・

圧巻の通天橋から♪( ´▽`)
・
・
2.仁和寺(にんなじ)

私が手にしているのは

今年の5月、明治神宮から始めて
根津神社と二社だったのが
今回、一気に増えました\(^o^)/
・
車中にてお弁当が出ました!
ハードスケジュールなので
どこかに立ち寄りゆっくりランチではないのです。

期待していなかったけれど
美味しかった\(^o^)/・
・
・
3.下鴨神社

大分県の中学生のグループに
みたらし団子が有名なお店を尋ねられ
彼らはスマホは禁止らしく・・・
いい子達だったなぁ(⌒▽⌒)
・

・
・
4.実相院
ここにたどり着くまで
渋滞ではないのですが
とても細い道で観光バス同士があわや(>人<;)
東京03の角ちゃん似の若い運転手さん、
グッジョーブでした(^∇^)


『 床紅葉 』
ここは写真撮影完全NG
パンフレットです!
本当にこんな感じでした♬
・
5.南禅寺

一番、人が多かった!
私は以前から水路閣が見たくて
やっと叶う。
想像通りと言っていいほど
歴史を感じました。
・

このお二人に、
この写真あげたいくらい
お気に入りの1枚です\(^o^)/
・
帰りの車中でも、サービスエリアで購入した
近江牛コロッケや持参したおやつのモグモグは
なんとも言えないおいしさで
バスツアーの醍醐味でもあります♬
・
・
来年は
メタセコイヤ琵琶湖一周ツアー
をしようねと、約束を交わすのであった。
友よ、楽しい一日をありがとう(*´∀`)♪
・
まずは母にどうしても見てもらいたかった
曽木の 『 鏡紅葉 』

叔父宅から車で5分の所なのに
この夜は40分程かかってしまうくらいの
大人気スポットになってしまった!

親戚のかわいい子達とホントに楽しそうな母♬
・
明くる日は
小原の四季桜を見させてもらえた
紅葉と桜のコラボなんて滅多に見られない

この時期に桜が満開ってことが凄いです

数日後の新聞 ↑
・
1週間早くても十分にキレイでした(^O^)・

・
所と日にち変わり
ゴルフ場もどんどん紅葉してきます。

雪と雷以外なら
猛暑だろうが極寒だろうが
やりますよぉ!
あ、でも冬の雨はキツいかな(//∇//)
・
・
先日、かしましく♪( ´▽`)
ツアーバスで京都へ
乗車前に名駅のキヨスクにて

ちゃんと新聞買いましたよ!
・

しぶこちゃん、カッコよかったぁ!!
最終戦、ベストを尽くしてね
ドキドキするなぁ、三つ巴の賞金女王☆
・
さてさて
新名神のドライブは快適で
車窓からも彩が流れていきます♬

・
土日であればかなーりの
混雑だと思うのですが
思ったより、道中も空いていて
スムーズに

五ヶ所も回ってきました\(^o^)/
・
・
1、東福寺

・

圧巻の通天橋から♪( ´▽`)
・
・
2.仁和寺(にんなじ)

私が手にしているのは

今年の5月、明治神宮から始めて
根津神社と二社だったのが
今回、一気に増えました\(^o^)/
・
車中にてお弁当が出ました!
ハードスケジュールなので
どこかに立ち寄りゆっくりランチではないのです。

期待していなかったけれど
美味しかった\(^o^)/・
・
・
3.下鴨神社

大分県の中学生のグループに
みたらし団子が有名なお店を尋ねられ
彼らはスマホは禁止らしく・・・
いい子達だったなぁ(⌒▽⌒)
・

・
・
4.実相院
ここにたどり着くまで
渋滞ではないのですが
とても細い道で観光バス同士があわや(>人<;)
東京03の角ちゃん似の若い運転手さん、
グッジョーブでした(^∇^)


『 床紅葉 』
ここは写真撮影完全NG
パンフレットです!
本当にこんな感じでした♬
・
5.南禅寺

一番、人が多かった!
私は以前から水路閣が見たくて
やっと叶う。
想像通りと言っていいほど
歴史を感じました。


このお二人に、
この写真あげたいくらい
お気に入りの1枚です\(^o^)/
・
帰りの車中でも、サービスエリアで購入した
近江牛コロッケや持参したおやつのモグモグは
なんとも言えないおいしさで
バスツアーの醍醐味でもあります♬
・
・
来年は
メタセコイヤ琵琶湖一周ツアー
をしようねと、約束を交わすのであった。
友よ、楽しい一日をありがとう(*´∀`)♪